戦争犯罪と国際法を徹底検証
大義は「大東亜共栄圏・八紘一宇」 「日本帝国主義」によるアジア侵略 |
⇩ GHQの主導で戦勝国による日本占領! |
ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略 |
甦る「旧植民地主義国家」における
「戦争犯罪」・「国際法」の検証!
〇総監修 |
GHQが日本を裁いた「国際法」と東京裁判
戦争犯罪・侵略国家の烙印を押され78年!
ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略
その惨劇を目の当りにした今、
戦後日本に対する国際法の矛盾を検証・考察
GHQ占領下/植民地 約11年間 |
膨大な映像を精通した専門家により分析! |
体系的テーマ別に分類、画期的な集大成! 教育歴史資料 DVD-ROM 全120巻 |
企画・編集・制作・発行・著作 ©エムティ出版
「唯一無二」の学術・体系的資料集!
GHQ指令シリーズ①②③ |
➡ ③映像資料編 残部僅少 |
〇資料提供:アメリカ合衆国国立公文書館 〇撮影:アメリカ軍・GHQ撮影班
日本へ、人類史上初めて核兵器・原子爆弾投下・炸裂、広島・長崎の惨劇と死傷者。日本焦土化作戦による「東京大空襲」による無差別大量殺りくの被害状況。焼夷弾による無差別爆撃で日本全土が焦土と化した。アメリカ主導で進行した戦勝国による戦後処理の在り方を改めて国際法を踏まえ、戦後80年をまじかに捉え時代を担う新たな視点で検証・考察。日本の未来を見据え、終戦直後から占領下・植民地約11年間をテーマ別体系的に分類。永久に残る貴重な映像を収録。アメリカ軍・GHQ撮影班が撮影。占領下歴史映像記録(植民地主義国家)の学術的集大成。
GHQ占領下/植民地約11年間(旧植民地主義国家による占領下)、約120時間の16・35㎜フィルムを「ノーカット」版でデジタル変換した記録映画は「未来永劫」事実を持って、当時の息吹を語る貴重な資料となるでしょう。 |
占領下歴史映像記録
「旧植民地主義国家」による占領政策の実像
「唯一無二」学術映像体系的集大成
終戦直後から占領下/植民地の悲惨な実態を検証
◎総監修(敬称略・50音順)
五百籏頭 眞(いおきべ・まこと) 京都大学法学部卒。 川野辺 敏(かわのべ・さとし) 東京外国語大学ロシア語科卒。
|
アメリカ軍・GHQ通信班が撮影! 現代日本における出発の記録映画。終戦直後からGHQ占領下・植民地約11年間の記録映画を抽出した16・35㎜フィルム約120時間「ノーカット」でデジタルに変換しました。 |
映像の分析に当たっては! その道に精通した専門家により、膨大な映像を網羅的編集で年代順・テーマ別に分類、撮影年月日、人物・場所・建物に約1,800件の字幕を設け、体系的な分類編集で、各テーマ毎にシリーズに纏めDVD-ROM 全120巻に「上映権」を付加、総合的に利用の便を計りました。 |
「上映権」を付加! 学術的資料価値が大きく向上、教育・研究機関・教育現場での利用範囲と用途が豊富になりました。※なお、歴史教材、史料編纂など、ご利用に当たっては「出典:エムティ出版」と必ずご明記下さい。 |
≪企画・編集・制作・発行・著作≫
©エムティ出版
GHQ指令シリーズ ②指令文書目次編 ご案内!
〇資料提供:外務省外交史料館
GHQ指令目次総集成
DVD-ROM 全2巻
①SCAPIN 主に基本政策ないし基本指令
②SCAPIN-A 主に行政的指令及び重要度低い国民生活に密着した直接的指令も含む
主な出来事
02日/連合国軍最高司令官総司令部 東京に開設・第一生命ビル |
04日/GHQ/SCAP 人権指令発令 |
09日/幣原喜重郎内閣成立 11日/GHQ民主化5大改革指令発令 |
15日/参謀本部・軍司令部廃 国内全兵士復員 日本軍解体 |
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)
初代最高司令官(陸軍元帥) |
1945年8月15日 ~1951年4月11日退任(解任) |
第2代最高司令官(陸軍大将) |
1951年4月12日~1952年4月28日迄 |
参考資料➡ https://ja.wikipedia.org/wiki/SCAPIN