❸日本教育史・教育学

 

日本教育史・教育学 
戦前・戦中・戦後

 

 

 

残部僅少

 生活學校 
全13巻+別巻1巻

代表・戸塚 廉(『生活學校』・親子新聞主宰)
編集協力者:中野 光(中央大学教授)
体裁/A5判、上製、函入り、巻平均340頁
第13巻目:解説、総目次、執筆者索引。
別巻:戸塚 廉著『児童の村小学校と生活学校』
税込163,900 本体149,000

 

久保義三教育学著作集

著者:久保義三 残部僅少
武蔵野美術大学名誉教授・元学長・理事長

体裁/A5判、上製、巻平均380頁
税込83,000 本体75,455
ISBN978-4-89614-501-1  

 

 

DVD-ROM全1巻 税込59,400 本体54,000

 

DVD-ROM底本:arrow: 『郷土・郷土科学・郷土教育』カタログ

 

 

 

➡ 国民學校 全7巻
監修・解説 下村哲夫(筑波大学教育学系教授)
体裁/A5判・上製・各巻平均380頁、総冊数全13冊
本体価格:124,272(税込価格134,213)  
ISBN978-4-89614-501-4 品切れ

 

 

 

➡ 日本教育 12巻

完全復刻版/国民学校綜合雑誌 62冊
昭和16年4月~昭和22年8月終刊号
監修・解説 下村哲夫
筑波大学教育学系教授 品切れ

体裁/A5判・上製・各巻平均680頁
本体143,689 税込155,184  
ISBN978-4-89614-103-4  

 

幻の『国民學校関係資料集』全11巻  品切れ
監修・解説・編著: 下村哲夫 筑波大学教育学系教授
体裁:A5判、上製、巻平均500頁
本体173,000  税込190,300円 

 

写真・図説
昭和少年少女史年表 全3巻 

大判写真集 残り2セット
第1・2・3巻、解説執筆協力、編集協力:秋山正美
写真・図版構成、解説・解題執筆:エムティ出版編集部
テーマ別索引・作品別索引・人名別索引:エムティ出版編集部

大正15年~昭和27年、サンフランシスコ講和条約までの戦前・戦中・戦後の
当時の雑誌・新聞等を網羅的に収集し、少年少女の生活史を3年の歳月を費やし日本で初めて、子供の人権も視野に入れ、網羅的編集で企画・編集・制作・発刊

出版に当たっては、秋山正美氏の協力を得て、エムティ出版編集部が当時の資料に当たりながら解説、写真・図版に説明を加え、写真・図版のデザインやその配置に特徴を生かし、見やすくわかやすい構成としました。
体裁/A4版、上製、全3巻合計約920頁、ハードカバー
本体38,000 税込41,800
 ISBN978-4-89614-801-0  

 

 

 

海老原治善著作集  8巻   
現代日本教育史選書 品切れ

教育の新地平を拓いた画期的な労作。
歴史に学び、未来の教育を展望。
教育政策、教育運動、教育実践、教育科学論に分析のメスをふるった労作の集大成!!
教育学研究者、教員、学生必携の大著!!

◇本書の巻構成
第1巻:現代日本教育政策史(上) 
第2巻:現代日本教育政策史(下)

第3巻:現代日本教育実践史(上) 
第4巻:現代日本教育実践史(下)

第5巻:現代日本教育史・教育論集 
第6巻:民主教育実践史・戦後日本教育理論小史

第7巻:地域教育計画論      
第8巻:現代日本教育科学の課題
著者/海老原 治善 北京大学客員教授・東京学芸大学教授
体裁/A5判、上製、巻平均420頁

税込88,000 本体80,000 ISBN978-4-89614-102-4 
 
民間教育運動の底流 全1巻  残部僅少
江津三代記 私の系譜と生きた証
生活学校運動(民間教育運動)を続けた激動の人生を綴る。
著 者 戸塚 廉 おや子新聞主宰・生活学校主宰

解 説 中野 光 中央大学文学部教授
体裁:A5判、上製、函入、総頁数870頁
税込21,200 本体10,290 ISBN-489614-105-0 
 
 

増補版 主要6か国各年史 
戦後教育の展開 全6巻 品切れ

監修 川野辺 敏 国立教育政策研究所名誉所員   


著者

アメリカ:今村令子 イギリス:水野国利
フランス:手塚武彦 (西)ドイツ:天野雅治
旧ソ連:川野辺 敏 中国:横山 宏

体裁:A5判、上製、各巻平均300頁
本体104,854 税込115,340 ISBN978-4 89614-131-8

 

 

HPTOPへ

 

 

お問い合わせバナー

 

 

戻る⇩下記の進みたいページを選択してください。